androidアプリをGingerBread しょうが風味のお菓子 にいつまで対応すべきか?
androidアプリをGingerBread しょうが風味のお菓子 にいつまで対応すべきか? よく考える。
世界中でみて、13%ほどもあるんですよね。しかも、日本国内でもわずか2年前には発売されてたスマホにはしっかりGingerBreadが搭載されてたわけですので、アップデートせずにそのまま使ってる人も多いのでそんなに無下にもできないわけなんですね。
Support Library を使えばActionBarやFragmentやLoaderManagerとかもGinger Breadで使えるのですが、正規のものと微妙なところで使い方が違って戸惑ったりします。
来年後半までは対応すべきかなと思ってます。
android Lが一般公開されるとかなり状況が変わると思っています。