この社会には2通りの人々がいる
カーペットを掃除したいと考えた人がいた。
ある人は、まずDIYショップかスーパーに行く。
そして、カーペット用洗浄剤とカーペット用掃除ブラシを買う。
その人は、天ぷらをするときはてんぷら粉を買う。
漬け物が食べたいときは買うか漬物の素を買う。
お風呂にはお風呂用せっけん、洗面台にはハンドソープのボトルが置いてある。
夏には毎朝、エアコンのスイッチを入れることから1日が始まる。
窓は一日中閉め切ったままだ。
js
もう一人の人は、雑巾を水に濡らしカーペットを掃除する。
天ぷらは小麦粉と水で天ぷらを揚げる。
漬け物は、米ぬか、塩、昆布、大豆、唐辛子、しょうがで漬けて作る。
お風呂も洗面台でも同じ石鹸を使う。
夏には、一日中窓を全開にし、自然風で生活する。
あなたはどちらですか?
二人の違いは、自分の頭で考えて行動を決定しているかどうかだ。
社会で信用されている企業や組織を信じきって、言われたとおりの生活をし、物を買って生活するか、
なるべくお金を使わずに、今身近にあるもので代用して、工夫して生活するかなのである。
別の言い方をすれば、自分を信じるか他人を信じるかだ。