「文字を持たなかった話し言葉の日本語」の カ と ガ が同じ加という漢字から派生する必然性がない
日本語で古くから使われている日本独特の文字にひらがなと呼ばれる文字とかたかなと呼ばれる文字がある。
ひらがなもかたかなも漢字をお手本に作った借字だと多くの国語学者が言っている。
(以降、ひらがなとかたかなをカナと言う。)
しかし、文字を持たなかった話し言葉であった日本語の音を同じ音の漢字の簡略化したものがカナだそうだ。
それならばこうでなければおかしい。
が は我とか画から派生していなければならない。
なぜ、「文字を持たなかった話し言葉の日本語」の カ と ガ が同じ加という漢字から派生する必然性があるのだろうか。
もちろん、日本語の五十音が整理されていたのなら話は別だが、それでは論理矛盾してしまう。
カナを作るときに同時に日本語の音の整理も行ったのだろうと言うかもしれない。
その場合でも、初期の頃は ガ を 我など他の文字で表記していた時期があったはずだが、ガ はずっと ガ のまま変わっていない。
濁点や半濁点がかなり後の時代になってから決められたという意見もあるが、では ガ という日本語を表すときだけ我という漢字を使う必要が出てくる。
五十音表で日本語の音が整理されておらず、いろはにほへともなかった時代に、なぜ通常音と濁音と半濁音が整理されていたのか?
これ一つとっても、漢字をもとにカナが作られたという理論は理論破綻しているのである。
-
そもそも、英語の大文字小文字でさえその二つには造形的に何らかの関連性を見出すことができるが、あ と ア には造形的に何の関連性も認められない。
かたかなは男が使い、ひらがなは後から女性が使うために作ったという意見を述べている学者もいるが、全く形状の異なる文字を数百年の間に複数作った文明はない。
また、漢語を読みやすくするためにかたかなを使っていたことは残っている資料から明らかだが、後から作った文字でその前から使っていた文字を補助して読みやすくすることはありえない。
以上述べてきたことから、かたかなと呼ばれる文字は漢字をユーラシア大陸との交流や文化を吸収するために日本人が使う前から日本で使われてきた文字であることがわかる。
-
欧米人と交流するため、また欧米の文化を吸収するためにアルファベットを使った日本人がアルファベットの下にかたかなで読みを小さく書いたとしよう。
1000年後にこれを見た未来の日本人が、かたかなはアルファベットをまねて作った借字だと言ってアルファベットとかたかなをこじつけて関連付けしているのと全く同じ間違いをしているのだ。
ル は R をもとに作られた借字だと。
シ は C を変形したものだと。
アルファベット以前に日本独自の文字などあるはずないと。
-
7世紀以前の文書は全く残っていない。
日本が太平洋戦争で敗戦しそれまでの教育文献が米国によって廃棄されたように、仏教布教に差し障りのある文書は全て焼却または破壊されてしまい、カナがどのように形成されたのか残っていない。
しかし、文字以外の文化には中東の文化や言葉がかず多く残されている。
虎の巻の語源はヘブライ語だとか。
カルタはポルトガル語だから同じようなことでしょと言われそうだが、ヘブライ語を話していたパレスチナと日本は貿易した記録はない。では、別の国から間接的に伝わったのではないかとうそぶかれそうだ。
ソウランブシのわけのわからない ソーラン なんて言葉がヘブライ語由来だとか、
いつから始まったのかも不明なほど古くから行われ続けている京都の祇園祭りは中東由来の祭りだとか、
日本各地で行われているお祭りの多くが、キリスト教よりも以前に存在していた中東の宗教であるユダヤ教由来だとか。
日本国が漢(現在の中国のある場所だが人種は異なる)や朝鮮を経由地として、先進文化である仏教などの文化をアフガニスタン(ガンダーラ)やインド(当時の国名は別)から漢字を翻訳媒体として共に学んだ。
しかし、それ以前の6世紀以前に、人類最初の文明が萌芽したところである中東の文化を文字とともに学んでいたのだ。
日本語のかたかなで表現したコカコーラはヘブライ語を話すユダヤ人に見せても、こかこーらと発音する。
昭和30年までの日本語は、中東と同じように右から左に文字を書いていた。
ラーコカコ と。
2023年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
  |   |   |   |   | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |   |   |   |   |   |   |
iOS
web
?スA?スv?ス?ス?スフ抵ソス?ス??
?スu?ス?ス?スb?スN?ス`?スF?ス[?ス?ス?ス^?ステ搾ソス?スZ?スp
?スV?ス?ス?ス?ス?スミ会ソス
?スT?スE?ス?ス謨ァ?ス?ス
?ス?ス?ス{?スフなりた?ス?ス