2023年へのコミットメント
わたしが、ウェブバナナユナイト東京横浜を設立して、実に12年が経とうとしています。
2000年代には、まだiPhoneもandroidOSもありませんでした。
わたしたちは、システム手帳にボールペンで書きとめた予定をチェックし、WindowsXPを使って印刷した地図をカバンに入れ、iPodで音楽を聴きながら目的地までの道のりを過ごし、ノートパソコンやパンフレットでお客さまにご説明さしあげていました。
iPhoneが登場し2010年代になると、予定を書きとめるのも、地図を見るのも、音楽を聴くのも、お客さまにご説明さしあげるのもiPhoneとiPadだけで行うようになりました。
わたしは、システム手帳というアプリを多くのみなさまにお使いいただけることで、この10年の進歩の一石になれたことをたいへん嬉しく思っております。
この先10年は、Windowsがそうであったように、iPhoneやandroid、iPadがコンピュータの世界を担い続けるでしょう。
わたしたちウェブバナナユナイト東京横浜は、その世界へ少しでも貢献できるように努力しつづけます。
2013年9月 合資会社ウェブバナナユナイト東京横浜 代表/統括プログラマー 水口洋一
ウェブバナナユナイト東京横浜設立12年の節目を記念して書き下ろしました拙著です。
わたしがコンピュータの世界で生きてこれたことに感謝するとともに、30万ダウンロードを記録したiPadアプリ「システム手帳」をなぜ開発することができたのか?その理由をみなさんと一緒に解いていく内容となっています。
お手にとっていただければ嬉しい限りです。
ハケン適齢期 〜わたしが大ヒットiPadアプリを作ることができたすべての理由。〜 | 水口よういち | 労働政策 | Kindleストア | Amazon
わたしがコンピュータの世界で生きてこれたことに感謝するとともに、30万ダウンロードを記録したiPadアプリ「システム手帳」をなぜ開発することができたのか?その理由をみなさんと一緒に解いていく内容となっています。
お手にとっていただければ嬉しい限りです。
ハケン適齢期 〜わたしが大ヒットiPadアプリを作ることができたすべての理由。〜 | 水口よういち | 労働政策 | Kindleストア | Amazon